本年5月に開催予定の第1回特別教育が予定より多くお申し込み頂きましたので、
2019年(令和元年)6月25日(火)に第2回目のフルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催します。
平成31年2月の法改正により、この特別教育の受講が必要となる場合があります。
下記リンクのご案内を熟読のうえ、お申し込みください。
本年5月に開催予定の第1回特別教育が予定より多くお申し込み頂きましたので、
2019年(令和元年)6月25日(火)に第2回目のフルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催します。
平成31年2月の法改正により、この特別教育の受講が必要となる場合があります。
下記リンクのご案内を熟読のうえ、お申し込みください。
2019年6月6,7日(木、金)に職長・安全衛生責任者講習会を開催します。(2日間)
受講ご希望の方は、下記よりご案内とファックス申込書をダウンロードの上、ファックスにて申し込みお願いします。
2019年5月15日(水)に高所作業安全教育講習会を開催します。
受講ご希望の方は下記よりご案内とファックス申込書をダウンロードの上、ファックスにて申し込みお願いします。
2019年5月21日(火)にフルハーネス型墜落制止用器具特別教育を開催します。
平成31年2月の法改正により、この特別教育の受講が必要となる場合があります。
下記リンクのご案内を熟読のうえ、お申し込みください。
平成31年2月21日に大分県にて安全技術教育委員会の懇話会を実施しました。(19:00~22:00)
福岡から2名、大分から6名が参加し、今後の協会運営について有意義な意見交換ができました。
3月11日のQGA懇話会に集約した意見を提出予定です。
平成31年2月15日 ロープ高所作業管理者教育講習会を(一社)鹿児島県ビルメンテナンス協会BM研修センターで実施しました。
受講生は31名。
中部協会より佐藤トレーナー、
QGAトレーナー三苫、荒川、樋口が参加し、
9:00~17:00の講習会が無事終了しました。
平成31年1月23日にロープ高所作業管理者教育講習会を開催します。
元請け、発注者、管理者の方にぜひ受けて頂きたい講習です。また、グループ討議等による建物調査や作業計画の策定等、改正労働安全衛生規則に沿った内容となっております。
是非この機会での受講をお勧めします。
下記のご案内とファックス申込書をクリックし、書類をダウンロードの上、ファックスでお申し込みください。